Googleの評価を引き継ぐ!WordPressサイトのドメイン変更手順をわかりやすく解説。

このブログのドメインを変更しました。

mpipidesign.com → asatomemo.com に変更しました。
以前のドメインは割と適当に決めてしまっていて、サイトのタイトルとドメインを合わせたいなぁ、と思っていましたが、先日ついに実行しました。ドメイン変更は、きちんと手順を踏まないとSEO的にも危険です。今まで積み上げてきたGoogleからの評価がゼロになってしまう事も。なのでPV数が少ない今のうちに(このブログを書いた2021年11月では月3000〜4000pv程。)、どんな手順で変更するのか知っておこうと思い、やってみました。

1. 独自ドメインの取得

まずは変更先のドメインを取得しておきます。エックスサーバー の画面を例として説明していきます。Xserverアカウントページへログイン > 「ドメイン」横にある「ドメイン取得」をクリック > 「新規取得」で希望のドメインを入力して検索します。

asatomemo.comは取得可能なようですね。取得したいドメイン以外はチェックを外して、「お申込み内容の確認とお支払いへ進む」をクリックします。決済を登録して、ドメイン取得完了です。

2. 取得したドメインをサーバーと紐付ける

次に、取得したドメインをサーバー側と紐付ける設定をしていきます。サーバーパネルに移動し、ドメイン設定 > ドメイン設定追加をクリック。

この画面で先ほど取得した独自ドメインを追加します。設定反映には数分かかります。しばらくしてファイルマネージャを見てみると、無事asatomemo.comのファイルが追加されていますね。

これでドメイン、サーバーの準備は整い、移行先の箱となる部分の準備ができました!次はWordPressサイトの中身を、新しいサイトへコピーしていきます。

3. WordPressのインストールとデータベースの移行

WordPressのインストール

移行先フォルダにWordPressをインストールします。エックスサーバーだと、「簡単インストール」を使うのが早くてオススメです。この時作成されたデータベース名、MySQLユーザー名とパスワードは後で使うので、忘れず控えておきます。

またデータベースのアクセス権限は手動で追加する必要があります。「MySQL一覧」タブの「アクセス権未所有ユーザ」から「アクセス権所有ユーザ」へ、作成したユーザー名を追加しておくことも忘れずに。

データベースの移行

ワードプレスがインストールできたら、データベースもコピーしていきます。
サーバーパネルのデータベース > MySQLバックアップから「現在のMySQLをダウンロード」をクリックし、移行前のデータベースのMySQLを任意の場所にダウンロードします。

ダウンロードしたsqlファイルをテキストエディタなどで開き、移行元のURLを移行先のものに一括置換します。
例)mpipidesign.com → asatomemo.com
こうすることで内部リンク、画像パスなども全て移行先のURLに変更する事ができました。次にこのsqlファイルを移行先のデータベースにインポートします。

サーバーパネルのデータベース > phpmyadmin(MySQL5.7) をクリックし、phpmyadmin画面に遷移します。

もし移行先データベースのphpmyadminにアクセスできない場合

移行前のphpmyadminのログイン情報がブラウザに保存されているかもしれません。ブラウザの履歴を消去して再度試してみるか、対象データベースのユーザー名とパスワードが合っているか確認し、必要であればパスワードの変更を行います。

「簡単インストール」でWordPressをインストールしたデータベース名を選択。この時データベース名を間違えてしまうと、他のテーブルが上書きされてしまうのでよく注意してください!インポートタブをクリックし、先ほど置換したsqlファイルをアップロードします。正常にインポートが完了したら、データベースの移行は完了です。

4. WordPressテーマ・プラグイン・画像ファイルの移行

ここまででWordPress本体と、データベースの移行が完了しました。
移行先のURLにアクセスしてみると、おそらく真っ白な画面になっているはずです。これは必要ファイルがディレクトリ内に存在しないため。なのでテーマ・プラグイン・画像ファイルなどの必要なファイルをコピーしてあげます。

  • テーマファイル:/ public_html / wp-content / themes
  • 画像やプラグインのログデータ:/ public_html / wp-content / uploads
  • プラグイン:/ public_html / wp-content / plugins

移行先にも同階層になるよう、ファイルをコピーしていきます。ここはFTPツールで作業してもいいですが、エックスサーバーのファイルマネージャで行った方が操作ミスがなく安全です。ただファイルを1つ1つしかコピーできないのが少々面倒ですが・・・。どちらでもお好きなやり方でコピーしていってください。

ここまできたら、新しいURLでも問題なくWordPressが動いているのが確認できると思います。
念のため、どのページでもアップ漏れによるリンク切れがないかチェックしてみましょう!

5. URLのリダイレクト処理

これまでの手順で、サイト自体の移行は完了したと言ってもいいでしょう。ここからは、今まで蓄積されてきたSEOの評価がゼロになってしまわないようにする為の作業をしていきます。301リダイレクト処理もその1つです。

301リダイレクトとは

301リダイレクトはリソースが永続的に移動したということを意味し、設定しておくと元のサイトのSEO評価を受け継ぐ事ができます。リダイレクトには他にも302(一時的な)、303(GETメソッドに変更)などがあります。

またSEO評価に大きく関わるのはもちろん、ユーザーの流入を損なわないようにする為にも必要な設定です。

記述方法

新しいURLへ301リダイレクトを行う為には、移行前サイトのルートディレクトリ直下にある「.htacsess」に以下を記載します。

Redirect permanent / https://www.asatomemo.com/

たった1文でOK。試しに以下のリンクをクリックしてみてください。リンク先は移行前のサイトです。アクセスすると、きちんと構造も維持しながらリダイレクトされているのが確認できます。
https://www.mpipidesign.com/website/coding/2021/10/webfont/

リダイレクトチェッカーというものも見つけたので使ってみるといいかもです。
リダイレクトチェッカー|ABASHI Web Tools

リダイレクトはいつまで必要?

できる限り残しておくのが賢明です。旧URLから新URLへアクセスの流入がある限りは残しておく必要がありますし、Googleの評価の受け渡しも継続させる必要があります。もしコストがかかって継続が難しい場合は、最低1年はリダイレクトさせておくことをGoogleは推奨しているようです。

6. Googleの各ツールの設定変更

やっと最後の作業です。Googleの各ツールで、新しいドメインへの変更作業を行っていきます。

Search consoleで、Googleにサイトの移行を通知する

Googleにログイン後、まず移行先サイトのドメインでプロパティ追加を行います。登録後、移行前サイトのプロパティで 設定 > アドレス変更 で新しいURLを入力し、サイトの移行作業を促します。問題なければサーチコンソールの画面上部に、「このサイトは現在、asatomemo.comに移行中です」といった表示がされます。

Google analyticsの設定変更

Google analyticsにアクセスし、 管理 > プロパティ設定 > デフォルトの URLを移行先のURLに変更します。ビューも同様、ウェブサイトのURLを変更します。

Google AdSense

AdSenseを利用している場合は、移行先サイトの新規登録が必要となります。残念ながら移行はできません。サイト > サイトを追加から移行先サイトの登録を行います。こちらは移行元のサイトと同様、数日〜2週間ほどの審査が行われ、審査を通過すると移行先サイトに広告が表示されるようになります。その間はもちろんAdSenseからの広告収入はゼロです。

7. あとがき

以上が、WordPressサイトのドメイン変更した場合の移行手順となります。思ったことは、やっぱり気軽にドメインなんて変更するものではないな、という事。本ブログの収益なんて微々たるものなのでどうってことはないですが、大きな収益を得ているサイトであれば大損害です。サイトを作成する時、後々の事もよく考えてドメインを決めた方が良さそうです。

この記事を書いているのは11月6日。ドメインを変更したのは11月1日ですが、今のところSearch consoleで移行先サイトがインデックスされている様子はないし、AdSenseも手続き中の状態です。また進陟があれば追記して報告しようと思います。おつかれさまでした!

11月11日に無事AdSense再開

新しいドメインで再登録して11日後にGoogleから審査完了メールが届き、広告が表示されるようになりました。少し時間がかかった気がしますが、記事数も関係してるのかな?それ以外は特に問題ないのでよかったです!

ページトップへ